Hola!
季節の変わり目は風邪引くタイプで今回も喉から始まり鼻水パラダイス・・・
元気も心なしかありませんw
でも、この季節のバルセロナ、夏よりも好き*
澄んだあ青空と冷たい空気と暖かい太陽が絶妙です♡
日本の秋よりも好きかも・・?笑
さて、先日やっとpreja de hechoのビザ切替の申請に行って来ました!
先週、お財布を取られた矢先でNIEがありませんでしたが、彼がカードのコピー画像をパソコンに保存していたおかげで大丈夫でした。(多分なくてもパスポートに番号が記載されているので大丈夫ですがどのみち、NIEやパスポートのスキャンした画像をパソコンに保存しとくのはなくなった時、便利かもしれません。余談ですが無くした時のためにやっておくことをオススメします✨)
カタルーニャ地方のパレハは復活したばかりなのでおそらく経験ある方少ないと思うので参考になればと思い、シェアしますね^^
まず、ビザ切替に行くためにも予約が必要なんですが、なんでもこの予約がなかなか取れないのです。
聞くところによれば中東系の人が予約サイトをハッキングしてて、自分たちが優先的に予約取れるようにしているんだとか。しかも1番たちがわるいのがその予約を売っているところ。
要するに、ハッキングして予約の空きをほとんど中東系が確保してその予約の時間を売っている。
なかなか予約取れない人や、同じ中東系の移民たちにその予約を売っているのでしょう。
パキスタン人のお店の入り口にも予約うちで取れますよ。なんていう広告が堂々と貼られてたりするみたい。
予約は毎週水曜日、朝9時半から開始です。
※この時間帯からしかページにアクセスすることはできません。
彼は9時半前からスタンバイしてぴったりになって予約してやっと取れたって言っていました。
大丈夫、大丈夫、毎週見てたらいつか取れると油断はしない方が良さそうです。笑
それでも予約が取れたのも予約日の半月前くらいかな・・・
いつどの日が取れるかも運次第です。運よく直近で取れれば、1ヶ月後とかのこともあるし・・・
そして当日、必要書類(当日持っていくもの) を用意して行くだけです。
直接、上記のリンクから目で確認していただきたいのですがざっと私たちが当日持って行ったものとしてはこんな感じです。
・私のNIE(紛失中ですが本来は必要)とそのコピー
・彼のDNIとそのコピー
・自分の名前が記載されている住民票
・Pareja de hechoの証明書
・Pareja de hechoの冊子状の原本とそのコピー
・彼の仕事先の証明書(これは彼氏さん自身が会社にお願いして発行してもらうかsegulidad socialで発行するかです。)
・写真3枚
・パスポートとそのコピー
(※コピーするページはビザのページとパスポート写真のページ、また入国日のスタンプが押してあるページのコピーが必要です。本来ならばビザのページに割印のように押されてるそうなのでビザページだけコピーすれば問題ありませんが私のは入国時のミスで違うページに押されてしまいましたのでそこのコピーも必要でした。)
以上のものを持って行きました。
ラッキーなことに移民管理局が徒歩圏内で助かりました!
入り口では警備員さんがいるのでそこで予約メールを見せてから入ります。
ボディチェックを受けて真正面に受付があるので並び整理番号を受け取ります。そこでも予約メール見せればすぐ出してくれました。
とにかくすごく混んでいて、中には予約時間10分前くらいには入れたので余裕を持っといた方が良さそうです。
受付では彼任せで書類出して確認されて〜とまぁ私は何も話さなくても全ての手続きがあっという間に終わりました笑
ちなみに写真3枚必要って書いてあるのに、当日は担当の人にはいらないと言われました笑
NIEの写真データが残ってるのかもしれないです。でも担当者によって対応が違うのがスペインあるあるなので念には念をで写真は持っておいた方が良さそうです。(ならそんなこと言うなやw)
1週間後くらいに切替手続き完了の通知が来るようで、その通知が来たら、NIEの発行手続きをするための予約を(また)して、警察署へ行き、そこから1ヶ月後、出来上がったNIEを取りに行くのが大体の流れのようです。
そんなこんなでビザの切替が無事終わりもう期限に迫られることなくのびのび生きれますね!笑笑
ちなみに前回ちゃんと書くのを忘れてしまったのですが、パレハの証明書というのが必要です。それは原本とはまた異なり、証明書の発行を申請しないと受けません。
パレハとして登録されていますよという政府からの証明書になります。
それはここからできるのでご確認ください。発行まで1ヶ月くらいかかりました。
<余談>
私は今NIEを無くしてる状態で、再発行の予約が取れなくて先日やっと取れた日が来月12月5日。
パレハのビザができるのは1ヶ月後なんでだいたい12月15日頃。10日の差でパレハのビザができるのなら受け取りももしかしたら12月中に運が良ければできるかもということで、だったら、学生ビザのNIEいらないかも・・・?となり後日、再発行の手続きはキャンセルしました笑
その判断が吉と出るか凶と出るかわかりませんが、再発行の申請をパレハのNIEができる10日前にして、1ヶ月後に留学ビザのNIEもらってもすでにパレハに切り替わってるし、必要がないですよね・・・自分で話しててもややこしい展開になってるのでとりあえず彼と話し合った結果キャンセルしました!
何か質問あればコメントやインスタグラムでのメッセージなので受け付けますので気軽に聞いてください。またパレハはスペイン国内でも自治州によって申請方法や手順、必要書類が異なりますので、今回は私が申請しているのは今年から復活したカタルーニャ州におけるPareja de hechoの申請方法です。
また、受け取りの際の手続き方法は後日無事もらったら書きます^^
ランキングに参加しています!
スペイン生活がんばれ〜と思っていただけたららぜひ押してもらえると嬉しいです٩( ᐛ )و♡
↓ ↓ ↓ ↓